忍者ブログ

奏  ~CanonRockを砕く~

コメントするときは、文字色を変えることを激しくオススメします!流行のTwitterを取り入れてみました。サイズが・・・・

[PR]

2025/04/18(Fri)08:26

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

トレーのカレー

2007/05/07(Mon)18:04

アタマイタイカンセツイタイニシュウカンゴテスト・・・・
弥七です。

今日、腹筋が千切れそうになりました。
ところで、テスト勉強が酷く多いので、テストが終わるまで更新が薄くなると思います。悪しからず^^;


今日は、弥七流ストレッチをば。
弾き始める前にやる事です。

1、クロマチック
要するに1弦1f~4f2弦・・・・・
ってやつです。ある程度動くようになったら、4拍子の適当な曲でもかけて、それに合わせてやるとリズム感UPの予感。

2、ドレミ~
これは基本の基本。
10回くらいはするべきです。指がまだ開かないって人には意外といい練習だと思います。
クロマチックと順番変えても可。

3、カノンゆっくりリフ
まぁ、さらさらーと。ゆっくりするのがミソ。

4、適当に
音程とか気にせずに適当に弾きます。
ビブラートやチョーキング、PHなどを確認するなど色々しましょう。

後は、曲を弾き始めます。
まぁまぁ指が動くと思います。

参考・・・になる?
自分流を見つけてください^^
PR

No.86|エレキギターComment(2)Trackback()

終わり方も呆気なく

2007/05/06(Sun)17:14

もう終わりなんすね。
弥七です。

フラーっと過ごしていたらGW終わってしまいましたね。
まだ宿題終わってないんですね><
これから宿題が終わるまでは寝れないんですね。
あぁ、また倒れるのかぁ。


エフェクターのEQをまた変更しました。
いつもの低音削りスタイルに戻りました。
原点回帰ですね。やっぱり最初が1番です^^

音源一昨日試しました。
NEW PCで!
ノーパソの98ですが(涙

案の定メモリ不足で重い重い。
BGMがガタガタ。ずれまくりでテンポが取れない。
電源ケーブルの調子が悪くて、電池切れそうで動作が止まる。
など、改善点いっぱいで、音源残すことが出来ませんでした^^;

そのうちどうにか音源残せれば残します。

えぇーと、この夏上京します。
旅行でねw
1人旅です。

それでわ!

No.85|エレキギターComment(2)Trackback()

なんやってんピアノマン

2007/05/02(Wed)16:38

これがGW...嘘ぉだぁぁぁぁ!
弥七です。

史上稀に見る暇さです。
友達は来なかったし・・・(;_;)
午後は音作りに奮闘してました。
1時間くらいかかるんじゃないかなぁ~と思っていたら、


20分、ものの20分でご機嫌サウンド

「ジャ~ン」って。うぅ~ん、最高!

やっぱり出力が高かったようで、少ない歪みで結構歪んでくれました。

GAIN28→GAIN18へ
サウンドのクールビズって所ですね(うまくない

EQも一新。
高音メインで、低音は削ってたんだけど、新ギターのEQでは低音メインで高音は押さえ気味。でも削っては無いんです。
超高音・0 高音・1~2 中音・4~8 低音・3
ズンズンで気持ちい!
これで安心して音源を録る事が出来るぞぁ。

そして夢のWアンプも実現。
新アンプをクリーンch、フォトジェをフラットにつくり、マルチで2つに分岐。
なんちゃってミニスタックの完成w
メタルラックで2段重ねてるので、マジにスタック気分。
音量なんて気にならないw

気が付いたら1時間も弾いていたので茶の間へ降りることに。
姉に、「ごめん、うるさかったっしょ?」
と聞くと、


「は?別に聞こえなかったけど。」






えぇぇぇぇぇ!? 

つー事はもちょい音出せるって事か?
そうゆう事でいいんだな姉よ?w

明日もこんな感じなのかなぁ。
どうせならHP作りでもしてようか。
音源も録るか。
因みにただいま「FFⅥ(Ⅴ?)決戦」を練習中です。
出す音源はカノンですがw

それでわ!

No.81|エレキギターComment(2)Trackback()

ちょっと聞いて!

2007/05/02(Wed)10:16

1日2回のエントリはきっと暇なのさ
弥七です。

早々と夏休みの計画が立ってしまって待ち遠しい!
でもGWはがらがらで暇です。

ところで、GW中に1つ音源を出そうと思って、バニレスをマルチに繋ぎ、フォトジェニのアンプで音だししたところ、

「なんじゃこりゃ!高音が強すぎる!!」

高音の出力が強いのでしょうか。
トーンは絞ってるのですが、やはり高音が少しお強いようで。
ん~・・・ってことは、低音ズンズンがお似合いなの?
やっぱ作り直すしかない?
また少し音作りの勉強なの?
あ゛ぁ~

午後から友達が家に来ます。
恐らく軽セッションするかと。
新ギター自慢してやるっ!

それでわ!

No.80|エレキギターComment(2)Trackback()

くせなんだ

2007/04/30(Mon)17:50

皆さんのコダワリは?
弥七です。

2回目のエントリなんですが、まぁ気にしないで下さい。
1日の終わりにブログ書かないとネタが溜まっちゃうのでw

皆さん、文章を書くときにコダワリは有りますか?
私はブログを書くとき、書き始めと書き終わりを統一してます。

「~~~色々~~~」
弥七です。

ってのが書き始めです。
「」の中には、その日思ったことやその日の記事に関連すること、どうでもいい事なんかを入れてます。
考えるのが結構大変だったりするのですがw


それでわ!

これ、最近書き終わりに使ってるんですがなかなか区切りやすいんですね。
微妙なところで終わすときもすぱっと止めれるんですよ。

コダワリを持ってみると文面とかに特長が出てくるんですよ。
私の場合は本文ぐちゃぐちゃですが^^;

話し口調とか、自問自答とか、物語風に書いてみるとかいろいろあるんですよね。
私の場合は・・・???です。
話し口調に当てはまる。。。?のかな。

皆さんも自分で書いた記事を見てコダワリを探してみてください。
どんなコダワリが有りますか?

それでわ!

No.79|エレキギターComment(2)Trackback()