忍者ブログ

奏  ~CanonRockを砕く~

コメントするときは、文字色を変えることを激しくオススメします!流行のTwitterを取り入れてみました。サイズが・・・・

[PR]

2025/04/20(Sun)14:47

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

よし

2007/04/06(Fri)17:29

今日は、入学式でした。少し緊張したかも?
弥七です。

今日は朝から、ギターを弾いていました。(入学式は午後から
大体音も落ち着いてきて良い感じなのですが、音源はまだ先の話。
音質劣化がどの程度になるのかが怖いです。
2000も部屋に上げてないし。
アンプシュミレーターとやらを買ってみようかな。
デジテックのアンプシュミがいいな。安いし。性能はワカランが。
まぁ、でもGFX-8で満足してるし(十分すぎ)、買う必要は無いか。
とりあえずしばらくは今のままで大丈夫な気がしてきた。
金を貯めて、良い物を買おうかなぁ~と。
何を買うかは決めてませんが。

カノンロックのコラボビデオが終わったら、一旦お休みにして、別の曲でもしようかなぁ~と思ってます。
自分で曲作るのも良いし。アレンジもアリかな、と。
自分、速弾きとかスィープとかできないので簡単な曲になると思いますが。
初心者が作る、初心者でもコピーしやすい曲ってことで^^;
それでは!
PR

No.59|エレキギターComment(2)Trackback()

買った

2007/03/27(Tue)19:19

いやぁ~、PCぶっ壊れそうなのに、インターフェース買っちゃいましたよ。
明日、明後日あたりには届くでしょうな。

これで、音質UPです!

音質だけでなく、演奏もUP(音源、腕共に)しよう。


さぁ俺のROCKはこれから始まる!



そう言えば昨日、300円でザックワイルドのアルバムを買いました。
いやぁ、得した。たった300円で彼の豪快なプレイが聞けるのだから。
勉強させてもらった。

会計の時に、レジの表記が定価になって(2700円くらい)店員が焦ってるの見て、マジびびったw

まだウィルススキャン中ですw

No.52|エレキギターComment(2)Trackback()

どう思う?

2007/03/25(Sun)18:54

最近ネットとかでギターを見てると、変なギターに恋をする件について。
弥七です。

気になるんだよね。アイバニのジェットキングとかw
エドワーズの半分ホロウも気になる。
変態ギタリスト一直線(;′д`)

でも個性がある( ̄▽ ̄)
個性的なギター弾きでいいと思うね、私は。

定番(か?)な、ストラト、テレキャ、レスポで演奏するのも良いが、私は個性派なので、ガッツリでは無いですが、変形でも良いと思う。

それでカノン弾いても面白いかもねw

そんで、問題提起。
最近気になるジェットキング2(だっけ)には、P-90タイプのピックアップがついています。P-90タイプのPU、これはハムとシングルの間みたいなものです。

そこで考える、ハムではほとんどかわらないTS9、P-90では音は変わるのでしょうか。

答えは1つ!


試奏してこい!w

試奏リストにまた一つ加わったなw


もう一つ。
MIDIインターフェース。買うべきか否か。
金に余裕はある。この金で、音質の向上を狙うべきか。
それともトニー・マカパイン(巷で噂のw)のCDを買うべきか。
さぁ!w

インターフェースかな。
まぁ、長く待ちましょうか。
もうすぐ(まだかも)誕生日だし。


そういえば、今日PCしてたら妙に文字化けが気になった。
以上(異常)です。

No.50|エレキギターComment(2)Trackback()

やっぱり

2007/03/23(Fri)18:27

あ゛ぁ゛~ライブがじだいよ゛ぉ゛~。
弥七っす。

ギターやってる以上、
ギター始める=バンド組む=ライブ><b
って言う感じで、ライブがしたいです。
よっしゃ!バンド組みなおすか!w
だってさ、飛び跳ねながら大音量でギター弾けるんだよ?
この上ない幸せさぁ~(沖縄風

スタジオでも良いから、大音量BIGアンプ(真空管希望)&飛び跳ね(ハイテンション)でギターが弾きたい!
ってわけで、今からちょくちょくお金を貯めておりますよ。
スタジオ代の相場がわかりませんがw

今日は少しハイテンションでしたとさw

PS(古いねw)
家にスタック置けたらこの上ない幸せ♪(ぉぃ

No.49|エレキギターComment(2)Trackback()

何か一捻り

2007/03/19(Mon)19:13

何か一捻り欲しいところですね。新ギターも、カノンロックの衣装も。

カノンロックの衣装は、普段着とかでいいと思うのですが、やっぱネタ一捻りを。
目から下にタオルを巻くことは決まってるんですけどねぇ。
リクエストカモォォォン!

ギターってもんは、ひねりすぎるとフライングVとかモッキンとかにいってしまうもんで。(私の場合はね。
加減しての捻りって言うとリバースヘッドぐらいかなぁ。
あと要望としては、EMGのPUとかセイモアのPUとかが最初っからついてる奴とかね。(音潰れしなきゃOKみたいなね。

じっくり金ためて、一生モノを買おうと思ってます。
それでもって、1日かけてリサーチした結果がこちら。
アイバニーズRGR320EX

リバースヘッドにロッキングトレモロ、シャークインレイ。
実にイカシた1本。
注目すべきはPU。
なんと、EMGデザイン
ん・・・?デザイン!?

どっちなんだ;
アイバニのメーカーページにはこのギターすら載ってない。
でも気になる一本。
値段も実にルルルィ(巻き舌)ーズナブル

そしてもう一本
EDWRDS ESE-87M/LT

このギターには、最初からダンカンのPUが載っているそうな。
そしてこの店で買うとMケーブルかダダリオの弦がついてくるぞ!
私はもちろんシールドをw

さて、PUの説明をしてみよう。
フロントとセンターに着いているSSL-1。
煌びやかな高音と、鐘のようなサウンドが特徴なんだとか。

そしてリアについている、SSL-3
SSL-1を1ランク強くしたものだそうで、出力、厚み、サスティンが強くなっているそうだ。

注目すべきは、カスタムモード。
センターPUとフロントPUのハーフトーンや、全PUを出力できたりと、面白い一本。
だが、値段は高め。コレを買うとなったら、しばらく指くわえなければいけません。

理想としては、24F。絶対譲れません。
まぁ、それとは別に面白い機能があるなら24Fは捨てれますが。
まずはエドワーズを目標に金を貯めて、アイバニーズ買おう。
んで余った金で、サウンドをさらに向上しよう。
PODとか欲しいなぁ。

最近こんな記事しか書けなくてごめん;
失敗したくないので、皆様からの意見を。。。

No.46|エレキギターComment(4)Trackback()